119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-04-27 令和 4年  4月 スポーツ・交流推進等特別委員会-04月27日-01号

そういう意味では、この事業の中で、農業塾、あるいは里山塾の中では、子どもたち大人たちが山に入ったり、川場の自然に接する、そういったことがありますし、山づくりの中では森づくり、いずれも環境問題等に関わっておりますけれども、やはりここに来ては自給自足といいますか、できるだけ自分たちの食べ物は安心安全で自分たちで作っていこうというような機運が出てまいりまして、たくさんの応募者が来ておりますし、また森については

世田谷区議会 2022-02-02 令和 4年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月02日-01号

羽田圭二 委員 先ほど加藤委員から、人工芝の話があったんですけれども、人工芝というのは、我が会派は以前から指摘しておりますように、環境問題等から非常に慎重に取り扱うべきだと、とりわけ公共施設における人工芝の取扱いについては、環境影響を与えるとか与えないとかいうことも含めて、その利用については、慎重に取り扱うべきだと考えておりますが、いかがでしょうか。

足立区議会 2022-01-18 令和 4年 1月18日総務委員会−01月18日-01号

◆さの智恵子 委員  そのフロアが全てというと、やはりある程度広さも大事かと思いますので、あだち再生館と聞いたときには、私は、環境問題もございますのであだち再生館の拡充と思っていたところで、あだち再生館がなくなるということもありましたので、今、含めての一候補であるということも聞いておりますので、今後、環境問題等そういう施設も大変重要かと思いますので、様々な可能性も含めた検討をお願いしたいと思います。

北区議会 2021-11-01 11月22日-15号

また、北区教育ビジョン2020では、SDGsの達成に向けた教育の充実を重点事業としており、各学校では環境問題等地球規模課題に関する学習を各教科・領域等の中で関連づけて取り組んでいます。児童・生徒が様々な問題の知識、理解にとどまらず、自分の問題として行動する力を育成し、持続可能な社会のつくり手となるよう、引き続き環境教育等に取り組んでまいります。 

江戸川区議会 2021-03-02 令和3年予算特別委員会(第4日)-03月02日-04号

田島寛之 委員 先ほど来、お話に出ているとおり、気候変動地球規模での大きな意味での環境問題と、また先ほどの犯罪だとかの生活に身近なところでの環境の問題と様々環境問題等あるとは思いますけれども、これまで区民生活環境を守るために区がどのように携わってきたのか、簡単で構わないので歴史などあれば教えていただきたいです。

荒川区議会 2021-02-01 02月17日-02号

区では、これまでも荒川ふるさと文化館学芸員による昔の暮らしや道具に関する学習機会の提供のほか、あらかわリサイクルセンターでの社会科見学や通年型の環境学習プログラムエコジュニアクラブなどを通じて、子どもたち地球温暖化リサイクルなど、日々の暮らしの中での環境問題等に対する気づきを育む事業を行っています。 

港区議会 2020-10-28 令和2年10月28日区民文教常任委員会-10月28日

今、確かに人工芝の、環境問題等も取り上げているわけですけれども、逆に人工芝の方の品質向上の研究なども含めて、1度こういう議論が出ているので、いろいろなプロセスを経て結論を出せばいいと思うのですけれども。そこの議論はしたという前提で、検討していただきたいと思います。 ○委員福島宏子君) プラスチックではない人工芝はあるのですか。

板橋区議会 2020-06-19 令和2年第2回定例会-06月19日-04号

日米地位協定は、米軍人等による事件事故米軍機事故騒音環境問題等において、日本の主権は完全に機能を失う「治外法権」の状況をもたらし、同時に、米軍施設周辺住民のみならず、多くの国民に多大な犠牲を出し、負担を強いているのである。  板橋区に米軍基地はないが、米軍人や軍属が事件を起こす可能性は否定できず、米軍機が本区上空を航行することも米軍の自由であり拒否できない。

江東区議会 2020-02-19 2020-02-19 令和2年第1回定例会(第1号) 本文

その辰巳の森海浜公園ラグビー練習場スタジアム化の御提案につきましては、平成14年に東京都が日本ラグビーフットボール協会と連携し、ラグビー場整備計画を進める際に、地元住民生活環境問題等で話し合いがなされたと伺っております。そのような経緯を踏まえますと、東京都に対しての観客席を設けるスタジアム化の要望につきましては、本区といたしましては慎重に検討してまいります。   

世田谷区議会 2018-11-27 平成30年 12月 定例会-11月27日-01号

「今後、確実に進行する高齢化や、都市化に伴う家族形態多様化、災害に対する備えへの意識環境問題等、多種多様な社会状況がとりまくなか、限られた財源のなかでも、より効率的で効果的な政策手法資源再配分の工夫が急務」として、「縦割りを超え、さまざまな分野を組み合わせ、区民事業者・区の連携協力により、多様化する区民ニーズに応え、最善の施策を組み立てていく」としました。  

板橋区議会 2018-11-06 平成30年11月6日企画総務委員会−11月06日-01号

荒川なお   前回も、全国知事会のことに少し触れされていただいてるんですけれども、この中で、これは6月か7月に出されているものなんですが、米軍基地負担に関する提言という中に、米軍基地の存在が航空機騒音、また米軍人等による事件事故環境問題等により基地周辺住民の安全・安心を脅かし、基地所在の自治体に過大な負担を強いている側面があるということ、また、米軍人等による事件事故に対し、具体的かつ実効的な防止策

江東区議会 2018-03-15 2018-03-15 平成30年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

東京2020大会まで約2年と迫ってきましたけれども、今、そして今後も急ピッチで大会準備が進められていくわけですけれども、準備運営における本区への影響は大変大きいため、例えば交通や環境問題等に関しても、オリンピックパラリンピック推進特別委員会において、しっかりと協議をしていただきたいと思います。  

大田区議会 2017-12-06 平成29年12月  羽田空港対策特別委員会−12月06日-01号

◎白鳥 空港まちづくり本部長 2020年以降につきましては、今回の提案にあたって、国のほうで技術的な検討という中で、20年以降は、まだ、確定ではないけれども、今後、滑走路の増設も含めてどうするかというのを環境問題等もあるので、検討していくと表明しているので、それに関しては、今、結論はありませんので、20年代以降の航空需要の中で、国においていろいろな課題が、今あるということは、これまで本委員会でご説明

港区議会 2016-09-26 平成28年度決算特別委員会−09月26日

一方、これまでの環境学習においては、テーマによって参加者数に偏りがあるため、区民の関心を広げ、SDGsに掲げられている環境問題等を身近な生活と結びつけて考えていただけるような機会を創出することが重要と考えます。今後、区民が主体的に地域のSDGsについて考え、前進させるような取り組みができる仕組みづくりについて、アウトリーチの視点も含め、検討してまいります。

大田区議会 2016-08-16 平成28年 8月  羽田空港対策特別委員会−08月16日-01号

だから、国に対して区は安全対策とか環境問題等にしっかりとやってほしいと、まだ知らない区民もたくさんいるのだから、情報提供してほしいと言いながらも、一番はじめは、検討は進んでいますと書いてあるけれども、中身を見ればもう決まりましたという中身なので、こういったことについても区は考えて報道等についてこのニュースレターを区民に回すのはまだ早いのではないかとか、見直したらいいのではないかとか、そういうことも言

江東区議会 2014-12-16 2014-12-16 平成26年区民環境委員会 本文

また、公共施設でございますけれども、やはり環境問題等を考えると、車の利用は抑制していかなければいけないと考えているところでございまして、有料ということについては、適切な取り扱いだと考えているところでございます。  繰り返しになりますけれども、障害者における2分の1の免除につきましても、他のスポーツセンター文化センターと同様の取り扱いでございますので、御理解いただきたいと考えてございます。  

板橋区議会 2014-03-18 平成26年3月18日予算審査特別委員会−03月18日-01号

資源環境部長   この件に関しましては、平成21年能登町から依頼によりクロマルハナバチの試験飼育を含む環境問題等に関する協定書について、協議が行われたということでございます。最終的には、協定の締結は見送られたと聞いております。 ◆いわい桐子   区のほうで見送ったことを今回のことでいけば、担当職員が勝手に行っていたということでよろしいんですか。